KOHL’S(コーズ)で思いっきりショッピングしました。-カリフォルニア旅行記2009/12 /20
公開日:
:
最終更新日:2013/12/12
2009/12 カリフォルニア
google adsense
KOHL’Sではしっかりとショッピングを楽しみました。あとは買ったものをホテルに帰ってゆっくりと見てみよう!
▼ショッピング終了!滞在先へ。
いつ来ても思うのですが、この町の歩道はよく整備されて本当にキレイです。
こちらのお店はThe Home Depot(ホーム・デポ)。カインズやカーマの10倍くらいの規模のホームセンターです。
宿に帰って、今日買ったものを並べて写真をとってみました。Hall Mark(ホールマーク)のクリスマスオーナメントとスポンジボブとかのオーナメントです。Hall Mark(ホールマーク)のクリスマスオーナメントは結構な値段がする($20-$50くらいまである)のですが、Hall Markの店舗で買うよりも割引で買うことが出来ました。ラッキー!
Hall Mark(ホールマーク)のクリスマスオーナメントは西暦が刻まれており、その年のものはその年にしか買えないため、コレクションアイテムにもなっています。子供達の生まれた年のオーナメントを揃えておけばよかったと今更ながら悔やんでいます。
次は、子供達がお世話になっている友人にクリスマスプレゼントをするために買ったものです。ティンクのパーカーは長女、オルゴール付きの宝石箱は長男、指輪は次女のチョイスです。
最後は、スケボーやローラースケートがおまけで付いたTシャツやママのバッグ。知り合いへのおみやげ用のスタイとか。
次回はお昼ごはんに贅沢にロブスターを食べたりするお話です。
google adsense
関連記事
-
-
サンフランシスコ動物園4-カリフォルニア旅行記2009/12 /17
前回からの続きです。 七面鳥とリス(展示動物かどうか怪しい) サンフランシスコ動物園のChi
-
-
ARDEN FAIR(アーデン・フェアー)ショッピングモール-カリフォルニア旅行記2009/12 /19
今日は、うちの奥さんのたっての希望でARDEN FAIR(アーデン・フェアー)ショッピングモールに
-
-
サンフランシスコ動物園3-カリフォルニア旅行記2009/12 /17
前回からの続きです。 いよいよというか動物園に来るまで知らなかったのですが、サンフ
-
-
Vacaville Premium Outlets(ヴァカヴィル・プレミアム・アウトレット)に行ってみました2-カリフォルニア旅行記2009/12 /18
ちょっと時間がたってしまいましたが、先日のVacaville Premium Outlets(ヴァ
-
-
サンフランシスコ動物園2-カリフォルニア旅行記2009/12 /17
前回からの続きです。 サンフランシスコ動物園内には大きな池があり、様々な動物が住んでいます
-
-
Vacaville Premium Outlets(ヴァカヴィル・プレミアム・アウトレット)に行ってみました1-カリフォルニア旅行記2009/12 /18
滞在3日目はホテルのとなりのVacaville Premium Outlets(ヴァカヴィ
-
-
サンフランシスコ動物園1-カリフォルニア旅行記2009/12 /17
アメリカ滞在2日目はサンフランシスコ動物園です。サンフランシスコ動物園はサンフランシスコの西、太平
-
-
アーデン・フェアーショッピングモールで買ったものとか-カリフォルニア旅行記2009/12 /19
ARDEN FAIR(アーデン・フェアー)ショッピングモールをあとにして滞在しているVacavil
-
-
いよいよ出発します。-カリフォルニア旅行記2009/12 /16
このブログ、北米などの旅日記と言いながら、実は今までひとつも旅日記を載せていません。ごめんなさい。
-
-
ヴァカヴィル・プレミアム・アウトレットを離れ、レジデンス・イン・ヴァカヴィルへ戻ってきました。-カリフォルニア旅行記2009/12 /18
アウトレットから滞在先のResidence Inn Vacaville(レジデンス・イン・ヴァカヴ